イーコマース事業協会で過去に行われた定例会のバックナンバーをご覧いただけます。
イーコマース事業協会では今後もたくさんの講師の方を招き、役立つ定例会を開催してまいります。



 開催日

平成28年3月12日(土)

 場 所
新大阪丸ビル別館 2-3号室
 講 座
 講座1
「津田昌宏のネット通販に関する活動歴と考え方」

■講師
株式会社くれない
代表取締役社長
津田 昌宏 様
http://curtain-kurenai.com/index.html

■講演概略
今までは、マーケティング論や管理会計論を基にした、株式会社くれないの活動歴とか考え方は幾度となくいろいろなところでお話しさせてもらいましたが、今回は初めての経験で、会社としてのくれないではなく、津田 昌宏個人としての仕事(特にネット通販業)の履歴と考え方を、体系的でなく時系列的にお話させてもらいたいと思っています。

■講師プロフィール
1977年 関西学院大学商学部卒業
1978年 くれない装飾(現 株式会社くれない)入社
現在に至る。

■得意な講演テーマ
イーコマース事業協会等の業界団体の使いかた


 講座2
「明日から取り組む知的資産経営」

■講師
知的資産経営株式会社
代表取締役
細谷 弘樹 様
http://cybergarden.jp/

■講演概略
1.知的資産経営について
 ①知的資産経営の重要性について
 ②知的資産経営・知的資産経営報告書について
 ③知的資産経営を実践するメリットについて
2.あなたの会社で明日から取り組む知的資産経営
 ①自社の強みを把握するための棚卸の方法とは
 ②強みを経営に活かすための「ストーリー化」の方法とは
 ③知的資産経営を実践するための「見える化」の方法とは
 ④知的資産経営の実践を最大限にアピールする「見せる化」の方法とは

■講師プロフィール
大手メーカーに10年間勤務した後、コンサルティングファーム勤務を経て、1999 年に中小企業診断士として独立。
製造業から小売、サービス業まで多様な業種・業態の中小企業に対し、経営、販売、人事等の分野でコンサルティング活動を行っていくなかで「知的資産経営」という概念に共感し、会社を設立。
目先の業績向上といった対症療法的なものではなく、「知的資産経営」の“未来の収益力向上”というスタンスに立ったコンサルティング活動を心がけている。
また、大阪市中小企業支援センター「あきない・えーど」では 所長として(平成19年3月まで)数多くの創業者や中小企業の経営相談に対応するとともに、支援センター事業の企画・運営に携わってきた。

■主たる講演先
各地の商工会・商工会議所
各地の商工業支援機関
一般社団法人大阪府中小企業診断協会
大手通信事業会社
大手機械メーカー
某県信用金庫協会
その他

■得意な講演テーマ
知的資産経営
経営計画の策定
営業マネジメント
人材の能力開発に向けた人事制度の構築


過去の定例会一覧


過去の講師インタビュー一覧


過去の講演一覧


◆3月定例会参加申込数