イーコマース事業協会で過去に行われた定例会のバックナンバーをご覧いただけます。
イーコマース事業協会では今後もたくさんの講師の方を招き、役立つ定例会を開催してまいります。



 開催日

平成27年11月14日(土)

 場 所
新大阪丸ビル別館 4-3号室
 講 座
 講座1
「ヒューマンエラー対策 ―ヒューマンエラーをゼロにすることは出来ないがその影響をコントロールすることは可能である―」

■講師
ANAビジネスソリューション株式会社
大阪支店 参与
氏原 公明 様
http://www.anakenshu.com/

■セミナー内容
1.航空界のヒューマンエラー対策の歴史と基本的な考え方
なぜ航空業界がヒューマンエラー対策に取り組み始めたのかなどをご紹介しながらその重要性をお伝えします。

2.人間特性
ヒューマンエラーを防止する為には、人間の思考のメカニズムを理解することが大切です。
「人間はエラーを起こす生き物である」ことを認識することがヒューマンエラー対策の第一歩です。
人間特性の理解の為に、視野の限界や錯視、パターン認識などによるエラーをクイズやゲームを通して体験していただきます。

3.ヒューマンエラー対策の概念
「ヒューマンエラーはゼロにはできない」ことを理解した上で「いかにその影響をコントロールするのか」ヒューマンエラー対策の基本的な考え方をお伝えします。

4.ヒューマンエラー防止方法
起きたヒューマンエラーにすばやく気付き対策するエラートレランスとヒューマンエラーそのものを起きにくくする仕組みをつくるエラーレジスタンスについて具体的な防止策を交えてお伝えいたします。

5.安全文化の醸成
真の安全文化を創るには、組織・仕組み・個人が一体となった活動が大切です。
その重要性についてお伝えします。

■職歴・経歴
1973年
全日本空輸株式会社入社
大阪整備工場ライン整備部
1979年
沖縄空港支店整備課
一等航空整備士(確認整備士)としてライン整備業務に従事
1991年
名古屋空港支店整備課リーダー
2002年
機体メンテナンスセンター機体整備部副部長
全日空整備株式会社
機体整備部長
組織長としてドック整備業務に従事
2005年
函館空港所長
2008年
中日本航空専門学校
航空整備科学科長
2014年
ANAビジネスソリューション株式会社営業本部大阪支店
全日本空輸株式会社入社
大阪整備工場ライン整備部
1979年
沖縄空港支店整備課
一等航空整備士(確認整備士)としてライン整備業務に従事
1991年
名古屋空港支店整備課リーダー
2002年
機体メンテナンスセンター機体整備部副部長
全日空整備株式会社
機体整備部長
組織長としてドック整備業務に従事
2005年
函館空港所長
2008年
中日本航空専門学校
航空整備科学科長
2014年
ANAビジネスソリューション株式会社営業本部大阪支店

■資格
一等航空整備士(B727,B737,B747,B747-400)
航空級無線通信士

■受章歴
2010年 国土交通大臣表彰(航空機整備士)

■主たる講演先
各種製造メーカー様、IT関連企業様、その他

■得意な講演テーマ
現場系および実務担当者様向けのヒューマンエラー対策研修


 講座2
「労務現場のヒューマンエラーを防ぐためには」

■講師
石田社会保険労務士・行政書士事務所
代表
石田 隆利 様
http://tajima-sr.com/

■セミナー内容
最低賃金や社会保険料の増加、マイナンバー制度やストレスチェック制度等、経営において把握しておく必要がある法改正が目白押しの中、みんなが気になりつつも後回しになっている労務管理。
それにより起こりうるヒューマンエラーについて、実例をもとに最低限おさえておきたいポイント、そして今後の時代を見通した対策案をお伝えします。

■職歴・略歴
平成8年、生野高等学校卒業。士業事務所勤務・予備校講師を経て、平成21年、石田社会保険労務士・行政書士事務所を開設。
平成24年、セミナー業務・給与計算業務を請負う、株式会社そうむ設立。
平成27年中にはグループ化し、名称変更予定。
取得資格として社会保険労務士、行政書士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、 土地家屋調査士、宅地建物取引士、マンション管理士、二級建築士、等々
○【所属団体等】南但青年会議所、朝来市商工会青年部

■主たる講演先
1人~500人まで、年に15回程度、金融機関や商工会、各会社にて実施。
最近では、月に20社以上で役員向けや従業員向けの講演を実施。

■得意な講演テーマ
助成金 ・マイナンバー制度 ・労務トラブル対策 ・社会保険料削減対策 等々


過去の定例会一覧


過去の講師インタビュー一覧


過去の講演一覧


◆11月定例会参加申込数