1月の定例会では、第一講演の講師にイーザッカマニア ストアーズの取締役副社長、浅野かおり氏をお迎えし、『ブランドは誰がつくるのか』と題した講演を行います。
独自のブランドを築き上げてきたイーザッカマニアの歩みを通して、ブランドとは何か、そして誰が作り上げていくのかについて語っていただきます。
続く第二部では、『2025年どうなる? メディアが語るイーコマースの未来』と題し、株式会社インプレスの瀧川正実氏、株式会社日本流通産業新聞社の手塚康輔氏、MIKATA株式会社の吉見紳太朗氏の3名が登壇します。モデレーターには株式会社フューチャーショップの稲生達哉氏をお迎えし、2025年のEC業界の未来についてメディアの視点から語り尽くしていただきます。業界の最新トレンドや将来予測を知る貴重な機会です!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
定例会のご参加お申込みはこちらより
※申込〆切は 1月9日 12:00
※情報交換会の申込〆切は 1月7日 12:00
※上記よりチケットにて申し込みをお願いいたします。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。
定例会
第214回 2025年1月定例会・情報交換会
イーザッカマニア ストアーズ 浅野 かおり 氏『ブランドは誰がつくるのか』
株式会社インプレス 瀧川 正実 氏・株式会社日本流通産業新聞社 手塚 康輔 氏 ・MIKATA株式会社 吉見 紳太朗 氏・株式会社フューチャーショップ 稲生 達哉 氏 『2025年どうなる? メディアが語るイーコマースの未来』
日時 | 令和7年1月11日(土)13:50受付開始 |
---|---|
定例会会場 |
新大阪丸ビル別館4-1号室 【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分 お問合せは、06-6324-0900 まで お問い合わせフォーム→https://business.form-mailer.jp/fms/52a053591396 |
参加お申し込み |
・EBS会員/無料 ・非会員/10,000円 ※非会員さまは初回無料とさせていただきます。 jimukyoku@ebs-net.or.jp までお気軽にお問合せください。 ※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。 |
内容 | |
委員会開催 ◇13:00~13:30(新大阪丸ビル別館4-1号室) ・勉強会定例会委員会 ・総務広報委員会 ・新入会員部会(非会員の方も参加可能です。お気軽にお越しください) |
|
定例会受付開始 ◇13:30~13:50 | |
開会の辞:辻理事長 ◇13:50~13:55 | |
第1部 ◇13:55~15:35 (100分) ■講演題目
「ブランドは誰がつくるのか」 ■講師
イーザッカマニア ストアーズ 浅野かおり氏 講演の詳細を見る
○講演概略 |
|
休憩 ◇15:35~15:55 | |
第2部 ◇15:55~17:35 (100分) ■講演題目
「2025年どうなる? メディアが語るイーコマースの未来」 ■講師 株式会社インプレス 「ネットショップ担当者フォーラム」 瀧川 正実氏 ■講師 株式会社日本流通産業新聞社 「日本ネット経済新聞」 手塚 康輔氏 ■講師 MIKATA株式会社 「ECのミカタ」 吉見 紳太朗氏 ■モデレーター
株式会社フューチャーショップ 稲生 達哉氏 講演の詳細を見る
○講演概略 |
|
月間、売上達成店舗表彰・委員会報告・その他連絡事項 ◇17:35~17:40 | |
閉会の辞:奥平副理事長 ◇17:40~17:45 | |
情報交換会 ◇18:15~ 情報交換会 詳細
募集人数:45名 ※情報交換会の申込締切はまで。 ※定員に達した時点で受付を終了致します。 ※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。 |
|
終了 ◇20:15 |
申込状況
|