令和元年11月9日(土)開催 「第173回定例会・情報交換会」のご案内を申し上げます。
早いもので本年の定例会も最後の開催となりました。
平成から令和への元号が変わり、消費税率が8%から10%となり、
大きな変化が多かった令和元年最後の講演にふさわしい講師の方お二人にご登壇いただきます!
また今回は通常の2講演2テーマという形式ではなく講師の方お2人での1つのテーマを通したコラボセミナー形式で、
参加型のワークショップも取り入れたEBS定例会初の形式で行います。
講演テーマは
***********
■Amazonでは買えない【共創価値】をつくる、つながるワークショップ■
***********
と題しまして、価値づくり、関係性づくりのプロフェッショナルなお2人の講師にお話しいただきます。
モールのルール変更、送料問題や、価格競争、人手不足、テクノロジーやデバイスの進化、変化、
私たちEC事業者を取り巻く環境は年々変化のスピードを早め目まぐるしく競争環境や条件が変わっていっています。
その中で私たち中小のEC事業者が永続的に成長し、利益を上げていくにはどうしたらいいのでしょうか?
誰しも目指すものは企業独自のオンリーワンの価値を持ちお客さまに選ばれ続け、
従業員、取引先に支持されつづけるお店であることではないかなと思います。
ですが、言うは易く行うは難し。その為に具体的にどのように考え、どのように伝えていけばいいの?
そんなヒントや気づきがつまったご講演になるかと思います!
まずお一人目の講師は楽天に出店されてる方はご存知の方も多いと思いますが、
楽天大学 学長 仲山進也様にご講演いただきます。
過去にEBSの周年イベントにもご登壇いただき再登壇のリクエストの多い講師のおひとりです。
そしてもうお一人は富士通デザイン株式会社に勤務するかたわら、
個人活動としてワークショップや共創の場の設計およびファシリテーション、
人材育成、組織マネジメントなど、従来の枠を超えた広義のデザインを専門とするタムラカイ様にご登壇いただきます。
今回の会場は「新大阪丸ビル別館2-3号室」になりますので、お間違えありませんように。
それでは、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください!
日時 | 令和元年11月9日(土)14:30~ (受付 14:00~14:30) |
---|---|
場所 |
■委員会・定例会 新大阪丸ビル別館2-3号室 大阪市東淀川区東中島1-18-22 新大阪丸ビル別館 (新大阪丸ビル新館の隣の建物になります。) 【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分 お問合せは、06-6324-0900 まで |
参加表明 | ☆ご注意ください☆ 現在、すべての方の参加表明を統一させて頂いております。会員様のログインは不要です。 受付は、定例会は11/9(土)午前10時まで、情報交換会は11/7(木)午前10時までです。 ※人数変更・キャンセル等は、事務局(jimukyoku@ebs-net.or.jp)へ直接ご連絡ください。 |
参加費 | 会員様は1社2名様まで無料です。(3名様目からは1,000円/人) 非会員様は1社2名様まで初回参加に限り無料で見学できます。 2回目以降の見学をご希望の方は、お手数ですが事務局まで別途お問い合わせ下さい。 TEL:06-6324-0900 お問い合わせフォーム→https://business.form-mailer.jp/fms/52a053591396 |
内容 | |
委員会・オリエンテーション開催 ◇13:00-14:00(新大阪丸ビル別館2-3号室) ・定例会委員会 ・勉強会委員会 ・広報委員会 ・オリエンテーション委員会 ※各委員会にご参加の方は、委員会開始時刻にお集まりください。 ※初参加、非会員の方は「オリエンテーション委員会」に是非ご参加ください。 |
|
受付開始 ◇14:00~ 講演は二講演予定いたしております。 | |
開会の辞:添田会長 ◇14:30~ | |
第1部 ◇14:35~15:55(80分)
■講師
仲山考材株式会社 代表取締役 楽天株式会社 楽天大学学長 仲山 進也様 ■講演題目 「共創価値のつくり方」 第1部の詳細を見る
○講師プロフィール 創業期(社員約20名)の楽天株式会社に入社、初代ECコンサルタントとなる。 2000年に楽天市場出店者の学び合いの場「楽天大学」を設立、 人にフォーカスした本質的・普遍的な商売のフレームワークを伝えつつ、出店者コミュニティの醸成を手がける。 2004年には「ヴィッセル神戸」公式ネットショップを立ち上げ、ファンとの交流を促進するスタイルでグッズ売上げを倍増。 中小・ベンチャー企業が消耗戦に陥らない経営、共創マーケティング、 指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり、自由な働き方を研究している。 質問しても質問で返すので、出店者からは「何も答えを教えてくれない人」という定評がある。 |
|
休憩 ◇15:55~ | |
委員会報告 ◇16:05~ | |
第2部 ◇16:15~17:55 (100分)
■講師
タムラカイ様 ■講演題名 「つながるワークショップ」 第2部の詳細を見る
○講師プロフィール 富士通デザイン株式会社に勤務するかたわら、2014年より個人活動として「描いて考えて伝えあうためのラクガキ講座」を開始、 企業の人材研修や各種イベントでの登壇など活動の幅を広げる。 「世界の創造性のレベルを1つあげる」をミッションとしてオリジナルのツールやメソッドを開発・活用。 ワークショップや共創の場の設計およびファシリテーション、人材育成、組織マネジメントなど、従来の枠を超えた広義のデザインを専門とする。 自らが中心となって結成した「グラフィックカタリスト・ビオトープ」では、グラフィックを活用した場のデザインを行い、 新しい働き方・生き方の実践の場を作り続けている。 著書に「アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編」 |
|
その他 ◇17:55~18:15 ・新店舗さんご紹介 ・月間、売上達成店舗表彰 ・その他連絡事項 ・閉会の辞:中野副理事長 |
|
情報交換会 ◇18:45~ (120分) 情報交換会詳細
会 費 :4,000円 飲み放題
会 場 :個室居酒屋 酒と和みと肉と野菜 新大阪店 住 所 :〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6−9 新大阪第一ビル2F 電 話 :050-5433-0526 お 店 :https://r.gnavi.co.jp/k682883/ 募集人数 :75名(お申込み期限はは11月7日(木)の17時まで。) ※募集人員に達した時点で受け付けを終了致します。 ※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。 |
|
終了 ◇20:45 |