定例会

2016年3月定例会
株式会社くれない 津田 昌宏様 『津田昌宏のネット通販に関する活動歴と考え方』
知的資産経営株式会社 細谷 弘樹様 『明日から取り組む知的資産経営』

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」
昔からよく聞く言葉ですが、本当にこの時期は
やることがたくさんあるのに、時間が足りない・・・
もっと時間がほしいのに、日がどんどん過ぎていく・・・
そんな風に感じてませんか?
でも、そんな時こそ一度しっかりと今までの振り返りや整理をしてみてはいかがでしょう?

3月は「過去・現在・未来」というテーマで講演していただきます。

まずお1人目は、
イーコマース事業協会 コンプライアンス室 室長 津田 昌宏様に
「津田昌宏のネット通販に関する活動歴と考え方」と題してご講演頂きます。

そしてお2人目は、
知的資産経営株式会社 代表取締役 細谷 弘樹様に
「明日から取り組む知的資産経営」と題してご講演頂きます。

最近は多くの会員様、ビジター様にご参加頂き、100名を超えるEBS定例会参加人数で
会場も手狭となっておりましたので、いつもより大きな会場になりました!

いつもの会場の2階になりますので、お間違えありませんように。
それでは、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください!

定例会
定例会
日時 平成28年3月12日(土)14:30~ (受付 14:00~14:30)
場所 ■委員会・定例会

新大阪丸ビル別館2-3号室
大阪市東淀川区東中島1-18-22 丸ビル別館 (丸ビル新館の隣の建物になります。)
【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分
お問合せは、06-6324-0900 まで
参加表明 ☆ご注意ください☆
現在、すべての方の参加表明を統一させて頂いております。会員様のログインは不要です。

参加費 会員様は1社2名様まで無料です。(3名様目からは1,000円/人)
非会員の方の通常定例会の参加費用は以下のとおりです。
・初回参加費:無料
・2回目以降:10000円/1名
※但し、団体については団体単位で毎回最大2名までの参加となります
内容 委員会 ◇13:00~14:00
・定例会委員会 ・勉強会委員会 ・広報委員会 ・新入会員部会(新入会員オリエンテーション)
※各委員会にご参加の方は、委員会開始時刻にお集まりください。
※初参加、非会員の方は「新入会員部会」に是非ご参加ください。
受付開始 ◇14:00~ 講演は二講演予定いたしております。
開会の辞:岡本理事長 ◇14:30~
第1部 ◇14:40~16:10 (90分)
■講師
株式会社くれない
 代表取締役社長
 津田 昌宏様
http://curtain-kurenai.com/index.html
 ■講演題目
「津田昌宏のネット通販に関する活動歴と考え方」

第1部の詳細を見る
○講演概略
今までは、マーケティング論や管理会計論を基にした、株式会社くれないの活動歴とか考え方は幾度となくいろいろなところでお話しさせてもらいましたが、
今回は初めての経験で、会社としてのくれないではなく、津田 昌宏個人としての仕事(特にネット通販業)の履歴と考え方を、体系的でなく時系列的にお話させてもらいたいと思っています。

○講師プロフィール
1977年 関西学院大学商学部卒業
1978年 くれない装飾(現 株式会社くれない)入社
現在に至る。

○得意な講演テーマ
イーコマース事業協会等の業界団体の使いかた

委員会報告 ◇16:10~
休憩 ◇16:20~
第2部 ◇16:35~18:05 (90分)
 ■講師
知的資産経営株式会社
 代表取締役
 細谷 弘樹様
http://www.ia-m.co.jp/
 ■講演題名
「明日から取り組む知的資産経営」

第2部の詳細を見る

○講演概略
1. 知的資産経営について
 ①知的資産経営の重要性について
 ②知的資産経営・知的資産経営報告書について
 ③知的資産経営を実践するメリットについて
2. あなたの会社で明日から取り組む知的資産経営
 ① 自社の強みを把握するための棚卸の方法とは
 ② 強みを経営に活かすための「ストーリー化」の方法とは
 ③ 知的資産経営を実践するための「見える化」の方法とは
 ④知的資産経営の実践を最大限にアピールする「見せる化」の方法とは

○講師プロフィール
大手メーカーに10年間勤務した後、コンサルティングファーム勤務を経て、1999 年に中小企業診断士として独立。
製造業から小売、サービス業まで多様な業種・業態の中小企業に対し、経営、販売、人事等の分野でコンサルティング活動を行っていくなかで「知的資産経営」という概念に共感し、会社を設立。
目先の業績向上といった対症療法的なものではなく、「知的資産経営」の“未来の収益力向上”というスタンスに立ったコンサルティング活動を心がけている。
また、大阪市中小企業支援センター「あきない・えーど」では 所長として(平成19年3月まで)数多くの創業者や中小企業の経営相談に対応するとともに、支援センター事業の企画・運営に携わってきた。

○主たる講演先
各地の商工会・商工会議所
各地の商工業支援機関
一般社団法人大阪府中小企業診断協会
大手通信事業会社
大手機械メーカー
某県信用金庫協会
その他

○得意な講演テーマ
知的資産経営
経営計画の策定
営業マネジメント
人材の能力開発に向けた人事制度の構築

その他 ◇18:05~18:25
・新店舗さんご紹介 ・月間、売上達成店舗表彰 ・その他連絡事項 ・閉会の辞:田代事務局長
情報交換会 ◇19:00~ (120分)
情報交換会詳細
会  費 :4,000円 飲み放題
会  場 :光のしずく新大阪店
住  所 :〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-9 新大阪第一ビル2F

電  話 :050-5785-9900
お  店 :http://r.gnavi.co.jp/k682883/
募集人数 :80名(お申込み期限は3月9日(水)の17時まで。)

※募集人員に達した時点で受け付けを終了致します。
※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。
終了 ◇21:00
EBS定例会参加表明

イーコマース事業協会ご入会お申し込み