定例会

最新のEBS定例会情報

こんにちは!

皆さん、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、3月度の定例会では、Yahoo!ショッピングとAmazonという2大モールの最新ノウハウを学べる講師をお呼びして開催いたします。

第一部では、Yahoo!ショッピングの現状と効果的な施策について株式会社アルド 代表取締役 佐藤英介氏をお迎えします。著書「Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド」でも知られる佐藤氏が、変化の激しいYahoo!ショッピング市場で売上を伸ばすための基本対策から最新情報までを解説していただきます。

第二部では、YouTubeチャンネル『たなけんのEC大学』での情報発信でも注目されている株式会社GROOVE 代表取締役 田中謙伍氏をお迎えします。「Amazonから日本を変える オールドリテールからD2Cへの商流転換」と題し、リテールメディアの台頭やD2Cの可能性を具体例を交えながらお伝えいただきます。

Yahoo!ショッピング、Amazon、それぞれのプラットフォームでの売上拡大を目指す皆様にとって、見逃せない学びの機会です。
ぜひ奮ってご参加ください!


定例会のご参加お申込みはこちらより



※申込〆切は 3月6日 12:00
※上記よりチケットにて申し込みをお願いいたします。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。




定例会
定例会
日時 令和7年3月8日(土)14:10受付開始
定例会会場 新大阪丸ビル別館4-1号室
【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分



お問合せは、06-6324-0900 まで
お問い合わせフォーム→https://business.form-mailer.jp/fms/52a053591396
参加お申し込み ・EBS会員/無料
・非会員/10,000円
※非会員さまは初回無料とさせていただきます。
 jimukyoku@ebs-net.or.jp までお気軽にお問合せください。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。

内容
委員会開催 ◇13:30~13:50(新大阪丸ビル別館4-1号室)
・勉強会定例会委員会 
・総務広報委員会
・新入会員部会(非会員の方も参加可能です。お気軽にお越しください)
定例会受付開始 ◇13:50~14:10
開会の辞:辻理事長 ◇14:10~14:15
第1部 ◇14:15~15:45 (90分)
 ■講演題目
「もっとも変化の激しいモール、ヤフーショッピングで売っていくには?」

■講師
株式会社アルド
代表取締役
佐藤 英介氏


講演の詳細を見る

○講演概略
2022年にPayPayモールがなくなったり、ヤマトフルフィルメントが2025年2月になくなるなど、Yahoo!ショッピングは3大モールでもっとも変化が激しいモールです。
そのような状況でもヤフーショッピングで基本的に対策すべき内容は変わっていないので、基本として対策すべき内容をお伝えしたあと、LINEショッピングへの対応など最新情報にどうやって対応するかもお伝えします。
具体的には、SEOやアイテムマッチなど集客の仕方から、Yahoo!ショッピングのお客様がどのような行動を取っているか紹介しながらページの作り込みの仕方、また情勢に合わせて最新情報も伝えする予定です。
○職歴・経歴
株式会社アルド代表取締役。Yahoo!ショッピングを専門におこなっているネットショップコンサルタント。2023年に著書「Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド」を出版。
1977年アトランタ生まれ、小学校時代はシンガポール育ち。
2008年まで楽天株式会社に在籍し、在職中は新機能開発の要件定義などシステム支援に従事。2008年に独立後、ネットショップ向けのシステム開発業務を開始。楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、自社サイトなどさまざまなモールへの商品登録システムの開発・販売を通じて、各モールの仕様や売上の上げ方について研究。
その中でも市場を急拡大させていたYahoo!ショッピングにリソースを集中させるために、2018年に株式会社アルドを設立。毎年各地のEC団体でYahoo!ショッピング対策についてのセミナー講師を務めている。

【主たる講演先(講義先)】
TEK(東海イービジネス研究会)
EBS(Eコマース事業協会)

休憩 ◇15:45~16:05
第2部 ◇16:05~17:35 (90分)
 ■講演題目
「Amazonから日本を変える オールドリテールからD2Cへの商流転換」

■講師
株式会社GROOVE
代表取締役
 田中 謙伍氏


講演の詳細を見る

○講演概略
リテールメディアの台頭により、これまでのオールドリテールの役割が薄れ、大量生産された商品を大量販売するだけだと細分化された消費者のニーズを満たせなくなっています。一方で消費者にダイレクトに商品を届けるD2Cが普及し、すべての消費者のニーズを満たすことができる時代が近づいています。そのような中で、リテールメディアの代表ともいえるAmazonの存在は、消費者にとっても生産者にとっても必要不可欠なものとなっているのです。今回のセミナーではそのような存在であるAmazonを通じて日本の素晴らしい「モノづくり」をアップデートする方法をお伝えします。
○職歴・経歴
1988年生まれ。大阪府出身。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、新卒採用第1期生としてアマゾンジャパン合同会社に入社、出品サービス事業部にて2年間のトップセールス、同社大阪支社の立ち上げを経験。マーケティングマネージャーとしてAmazon CPC広告スポンサープロダクトの立ち上げを経験。その後独立し、2015年7月に株式会社GROOVEを設立。現在は同社代表取締役として、会社の経営から自身のYouTubeチャンネル『たなけんのEC大学』での情報発信まで幅広く手掛けている。

【主たる講演先(講義先)】
Amazon(満足度調査ワールドレコード獲得)
そのほか各種オンラインセミナー

月間、売上達成店舗表彰・委員会報告・その他連絡事項 ◇17:35~17:40
閉会の辞:小田副理事長 ◇17:40~17:45
情報交換会 ◇18:15~
情報交換会 詳細
会  費 :5500円 飲み放題
会  場 :海鮮すなおや食堂 新大阪本店
住  所 :〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-8-27 ラパンジール新大阪1F

電  話 :050-5484-2045
お  店 :https://r.gnavi.co.jp/k821707/

募集人数:40名  ※情報交換会の申込締切はまで。
※定員に達した時点で受付を終了致します。
※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。
終了 ◇20:15
 
申込状況
店名 or 社名 会員名 定例会 情報交換会
合計 42 31
株式会社アットホップ 上本 祥人 1 1
三愛ケーアールディ株式会社 黒田涼介 1 1
株)プランナーズインク 竹内猛 1 0
株式会社翌日配達お花屋さん 小川順子 1 1
トレンドリーチ株式会社 柿木 秀之 1 0
株式会社ロジレス 濱田輝樹 1 1
ウエスト・アイ・ランドコンサルティング 西島 拓 1 1
株式会社大和ネットサービス 大東 史明 1 1
OTOTETSU 野村哲也 1 1
株式会社ササガワ 江川慶晃 1 1
株式会社ササガワ 滝山央恵 1 1
株式会社ナニワ商会 田中 甲一 1 1
株式会社東通メディア 坂田しのぶ 1 1
orubia株式会社 小田あかね 1 1
株式会社 大和ネットサービス 大谷 優美子 1 1
帝塚山ハウンドカム 川瀬隆庸 1 1
帝塚山ハウンドカム 神薗英子 1 1
株式会社アント 木下直一 1 1
松平商会 奥平哲也 1 1
株式会社トータス 亀田頼一 1 0
株式会社ロックウェーブ 黒河宏太郎 1 1
株式会社エフ 川村貴士 1 1
株式会社プロクルー 廣部敦子 1 0
Earthink株式会社 崎野哲史 1 0
株式会社ブロード 三井良介 1 1
株式会社谷口松雄堂 谷口将徳 1 1
有限会社パラダイス 山本 龍一 1 0
京都インバン株式会社 辻 昌宏 1 1
株式会社ロジレス 宮崎優 1 1
株式会社アイル 尾崎一索 1 0
楽天グループ株式会社 中村渚 1 0
株式会社トキワ薬局 高畠航 1 1
帝塚山ハウンドカム 房篤志 1 1
ブルーランタン合同会社 武田和也 1 0
株式会社べべ 片岡 順 1 1
株式会社フューチャーショップ 稲生達哉 1 1
株式会社アズマ 劉東 1 0
株式会社きせんコミュニケーションズ 坂井 正典 1 0
大阪デリバリー株式会社 後藤海平 1 1
有限会社カギの特急便 沖健一 1 1
GMOメイクショップ株式会社 辻井利由貴 1 1
株式会社くれない 津田 昌宏 1 1
EBS定例会参加表明

イーコマース事業協会ご入会お申し込み