こんにちは!
皆さんお元気ですか?
これまで、前半に勉強会、後半に定例会を1日で同時開催しておりましたが、参加者の皆様からのご意見や、より学びの多い会を目指すため、開催形式を見直すことにいたしました。
前半と後半の2部構成の定例会へと変更いたします。
勉強会は8月、10月、12月に開催予定ですのでパワーアップした勉強会を楽しみにしてください。
さて5月度の定例会の第一部は大手通販モールのトップクラスを走り続ける
「オシャレウォーカー」を運営する株式会社mightyの販売部 部長 奥田 淳氏にご登壇いただきます。
創業時から今までのオシャレウォーカーの歩みと今後の方向性についてもお話いただきます。
第二部はECコンサルタントであり、SEOの専門家として数々のネットショップのコンテンツマーケティングを支援している株式会社ユウキノイン 酒匂雄二氏にご登壇いただきます。
2024年最新のSEO事例を踏まえて、AIに負けないこれからのECサイトづくりについてお話いただきます。
奮ってご参加いただけると幸いです。
定例会のご参加お申込みはこちらより
※申込〆切は 5月9日 12:00
※上記よりチケットにて申し込みをお願いいたします。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。
日時
|
令和6年5月11日(土)14:00受付開始 |
定例会会場 |
新大阪丸ビル別館4-1号室
【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分
お問合せは、06-6324-0900 まで
お問い合わせフォーム→https://business.form-mailer.jp/fms/52a053591396
|
参加お申し込み |
・EBS会員/無料
・友好団体(J-FEC、TEK)会員/3000円
・非会員/5000円
※友好団体(J-FEC、TEK)会員・非会員さまは初回無料とさせていただきます。
jimukyoku@ebs-net.or.jp までお気軽にお問合せください。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。
 |
内容 |
委員会開催 ◇13:00~14:00(新大阪丸ビル別館4-1号室)
・勉強会定例会委員会 ・広報委員会 ・新入会員部会(非会員の方も参加可能です。お気軽にお越しください)
|
定例会受付開始 ◇14:00~14:20 |
開会の辞:辻理事長 ◇14:20~14:25 |
第1部 ◇14:25~15:55 (90分)
■講演題目 「オシャレウォーカーの歩み。」
■講師 株式会社mighty 奥田 淳氏
講演の詳細を見る
○講演概略
創業時~今までのosharewalkerの歩みと変革。
また今後の方向性について。
osharewalkerについて
・osharewalkerの創設について
・ネットへの挑戦について
・撤退・そして楽天への挑戦
・その後の社内体制の構築について
・レビューで大炎上
・HIT商品について
・今後の展望
osharewalkerを離れてから
・1からの店舗立ち上げについて
・取り組んだこと
・受注について
・物流について
・カスタマーについて
・店舗製作について
・商品について
・商品ページについて
○職歴・経歴
2012年 mighty入社
2012年 人員欠員の為・店舗と本社を掛け持ち
2013年 Yahoo副店長就任 就任当時Yahoo月販500万 楽天はSOY受賞&1億超えていた
2015年 Yahoo 月売り上げ1000万 月間ベストストア受賞 年間ベストストア3位受賞
2016年 Yahoo 月売り上げ3000万突破 年間ベストストア1位受賞
2017年 Yahoo 月売り上げ9000万突破 年間ベストストア1位受賞
結果を出すので全モールの育成・管理をさせてほしいと打診
全体110%成長が達成できたので全モール管理者へ
2018年 Yahoo月販1億達成 Yahooショッピング大賞受賞
ECが楽しくして仕方がない。ECにずっと携わって生きていきたいと思うようになる。
レディースファッションECの運営は出来る、でもレディースファッション運営しかできない。
動きが早いEC業界で自分の代わりはいくらでもいる。
自身の出来る事・世界を広げたい。
2018年 mightyを離れ、別会社にて新規D2Cビジネスの立ち上げ
商材0 売り上げ0 信用0からのスタート 仕入れ~CSまで
店舗立ち上げに必要な業務を全て行う
2019年 半年で準備をし、楽天初月60万~順調に伸びていき1年後 楽天市場 新人賞
2022年 約4年で売り上げがEC事業部として年間約7億達成
2022年 ご縁があり、mightyに復帰
【主たる講演先(講義先)】
Yahoo(現在のLYP)
アマゾン
大阪商工会議所
|
休憩 ◇15:55~16:15 |
第2部 ◇16:15~17:45 (90分)
■講演題目 「【2024年最新SEO事例】 創造と生成。AIに負けない、これからの愛されるECサイトづくり」
■講師 株式会社ユウキノイン 酒匂 雄二氏
講演の詳細を見る
○講演概略
これからはユーザーから応援してもらえる会社・お店だけが生き残れるのではないかと考えています。
最新の検索ガイドラインを踏まえ「愛されるECサイト」を意識して伴走している事例を元にお話します。
生成系AIが隆盛を迎える中、濫用して検索順位が急落したサイトも。
AI活用で気をつけたいこと、上手な付き合い方とこれからのSEOとコンテンツ作りで心がけておきたいこと。
プレスリリースアワードで受賞実績を複数輩出、テレビ取材を呼び寄せるリリースのコツ!?ECサイトでもやっておきたいローカルSEOについてもご紹介する予定です。
○職歴・経歴
D2CアパレルECの店長・生産管理・実店舗・卸売を統括。SNSを活用し、広告費をゼロにしながら自社店舗の売上を2年で400%に成長。セミナー講師、他社ECサイトの構築、企画・運営代行などを手掛けるように。ECサイト、コーポレートサイトのSEO、 コンテンツマーケティングやSNSの運用支援、社内のWEB担当者の育成、 クラウドファンディングによる資金調達の支援から売上計画の立案、戦略業務まで WEBを活用した総合的なコンサルティング業務を伴走型で支援。
【主たる講演先(講義先)】
【講演・登壇】
大阪商工会議所、吹田商工会議所、箕面商工会議所、堺商工会議所、東大阪商工会議所、守口門真商工会議所、泉大津商工会議所、高石商工会議所、貝塚商工会議所、龍野商工会議所、倉吉商工会議所、安来商工会議所、湯梨浜町商工会、三朝町商工会
イーコマース事業協会(ebs)、日本電子商取引事業振興財団(J-FEC)、東海イービジネス研究会(TEK)、ECサマーフェス、ECウィンターフェス、大阪産業創造館、近畿税理士会、よろず支援拠点、福井県鯖江市、日本経営合理化協会
【講師】
GMOペパボ「カラーミーショップ」少人数制EC勉強会「カラーミーカレッジ」
Grow with Google「新しいスキルを、すべての人に。」
|
月間、売上達成店舗表彰・委員会報告・その他連絡事項 ◇17:45~17:50 |
閉会の辞:奥平副理事長 ◇17:50~17:55 |
情報交換会 ◇18:15~
情報交換会 詳細
募集人数:40名
※情報交換会の申込締切はまで。
※定員に達した時点で受付を終了致します。
※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。
|
終了 ◇20:15 |